×

CATEGORY

HOME»  ブログ記事一覧»  フレッシュウォーター»  06 渓流釣り 8月22日

06 渓流釣り 8月22日

06 渓流釣り 8月22日

夏休みも残り僅かとなって来ましたね!

私も3日間のお休みをいただき、リフレッシュして来ました。

っといっても、頭の中身はそれ程変わってはいないハズです。

では、・・・・・


以前の雑記帳で、『文学・歴史の10』という言葉に反応された

中高年の皆さんも多かったんじゃないですか?

何やったかな? あのクイズ番組!っと夜も眠れない方もおられ

たと思いますが・・・。


あ~、このブログって親切ですね~!

あれは、『クイズグランプリ』という平日午後7時からの15分番組で

当時のフジテレビ、看板番組スター千一夜の前に放送されていました。

(1970年~80年頃まで) フリー十科事典【ウタペキァ】より


それでは、ここで問題です。

『江戸時代の俳聖、松尾芭蕉(まつお・ばしょう)の代表的な紀行本は?』

「ハイ、ハイ、え~と、『おくのほそ道』!」

(ブ、ブー)

『・・・紀行本は、『おくのほそ道』ですが、その300年後に歌川

芭釣(うたがわ・ばちょう)によって書かれた紀行本は、何でしょう?』


さすがに『文学・歴史の100』なると、チョッと難しかったですね!

答えは、『いなばのさか道』です。

では、この本の中に登場する俳句を一句紹介しましょう。

『 閑けさや 石に染み込む 蝉の声 』


236.jpg


いやぁ、光景が目に浮かびますね!

えっ? 似てる? 盗作?


いえいえ、芭蕉の時代には、そのような下品な言葉は使わなかったんですよ!

皆さん、こう云うのを何と呼んだかご存知ですか?


こう云うのを・・・・・


『Collaboration』っと云いました。


(笑えよ!!)


注)千代川ツウの方はこの写真が、岩屋堂だと直ぐに判ると思いますが

昨日の若桜町は、京阪神同様ゲリラ豪雨でえらいことに・・・・

魚釣りも命がけで、一匹のイワナに感動していました。

   『夏イワナ ああ夏イワナ 夏イワナ 』


237.jpg

あっ、これは息子との『Collaboration』でした。



上流部はメイフライが出始めています。秋の大物狙いは早めに

動くのも良いでしょう。お暇な方はお出かけ下さい。

2006年08月23日

2016-09-29 11:02:33

フレッシュウォーター   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント
fax注文書

CONTENTS

CATEGORY

特定商取引について

■お支払い方法について

代金引換、銀行振込を用意してございます。ご希望にあわせて、各種ご利用ください。

 

代金引換はお支払い金額が300,000円(税込)を超える場合はご利用できません。申し訳ございませんが、他の決済方法をご利用ください。

代金引換
銀行振り込み

■送料について

※送料の詳細は【特定商取引法】をご確認下さい。

送料について

宅配便でお送りいたします。 またお時間・お日にちの指定も可能です。

■返品・交換について

お客様のご都合によるご返品にはご対応できかねますので予めご了承ください。商品到着後、中身のご確認を必ずお願い致します。

商品には万全を期しておりますが、万が一不良品・誤送品があった場合は、早急に対応させていただきます。恐れ入りますが商品到着後7日以内にご連絡ください。それを過ぎますと返品交換のご要望はお受けできなくなりますので、ご了承ください。

一度開封された商品 (開封後不良品とわかった場合を除く)、お客様の責任でキズや汚れが生じた商品の返品はお受けできません。

※詳細は【特定商取引法】をご確認下さい。

■お問い合わせ先

お問い合せは、E-mail・TEL・FAXにて承っております。

TEL/FAX
078-327-0558
E-mail
info@us-river.com
営業時間
平日12:00~20:00
土日祝12:00~18:00
定休日
月曜・火曜・第三日曜日